TEL052-228-2650

受付/9:00~18:00(土日祝休)

資料請求

お問い合わせ

見積を作成する
【ここをクリック】

お問い合わせ

無料お見積もり

生えないくん

久野商事オリジナル
防草シート
生えないくん

330円/㎡

楽貼シート

楽貼シート

250円/㎡

楽貼シート ホワイト

楽貼シート
ホワイト

300円/㎡

マイティシート グリーン

マイティシート
グリーン

300円/㎡

マイティシート ホワイト

マイティシート
ホワイト

300円/㎡

JPSS1 JPSS2 JPSS3

上の画像はクリックで拡大出来ます

JPSS1_thumb JPSS2_thumb JPSS3_thumb

【おすすめ】生えないくん
久野商事オリジナル
防草シート

330円/㎡(税別)

製品仕様

材質 PET + PP
寸法 2m * 50m/巻 = 100㎡
密度 500g/㎡
(高級PET:350g, PP:150g)
厚さ 3mm
耐候年数 約15年
特徴 高級PET(ポリエンチレンテレフタラート)350g/㎡を使用し、厚さも3mmと圧倒的な分厚さを誇り、紫外線耐候力抜群です。
久野商事のオリジナル製品。
おすすめ
設置場所
デコボコした土地や斜面。ツル系など力強い雑草が生育している場所など

楽貼シート1 楽貼シート2 楽貼シート3

上の画像はクリックで拡大出来ます

防草シートPRO1_thumb 防草シートPRO2_thumb 防草シートPRO3_thumb

楽貼シート

250円/㎡(税別)

製品仕様

材質 PP
寸法 1m * 100m/巻 = 100㎡
2m * 50m/巻 = 100㎡
密度 230g/㎡
厚さ 0.8mm
耐候年数 約10年
特徴 UV耐候剤配合により防草効果が強力長持ち。均一に織る事で抜群の引張強度を保持しています。安価で高い防草効果を求めている方にオススメです。
おすすめ
設置場所
デコボコした土地や斜面。ツル系など力強い雑草が生育している場所など

楽貼シート ホワイト1 楽貼シート ホワイト2 ノーイメージ

上の画像はクリックで拡大出来ます

防草シートPRO ホワイト1 防草シートPRO ホワイト2 ノーイメージ

楽貼シート ホワイト
(両面モジュール向け)

300円/㎡(税別)

製品仕様

材質 PP
寸法 1m * 50m/巻 = 50㎡
密度 230g/㎡
グレー
厚さ 0.8mm
耐候年数 約10年
特徴 UV耐候剤配合により防草効果が強力長持ち。均一に織る事で抜群の引張強度を保持しています。防草シートとしての機能を損なわず発電を効率良く行うことができます。
おすすめ
設置場所
デコボコした地盤や農業ハウスなど防草シート内の温度を極力抑えたい場所など

マイティシート グリーン1 マイティシート グリーン2 マイティシート グリーン3

上の画像はクリックで拡大出来ます

マイティシート グリーン1 マイティシート グリーン2 マイティシート グリーン3

マイティシート グリーン

300円/㎡(税別)

製品仕様

材質 PET樹脂
寸法 2m * 50m/巻 = 100㎡
1m * 50m/巻 = 50㎡
密度 150g/㎡
濃緑
厚さ 0.43mm
耐候年数 約10~20年
特徴 PET樹脂を利用した防草シートです。特殊な製法により従来のPET製品より価格を抑えた製品となります。
おすすめ
設置場所
デコボコの少ない平地や斜面など

マイティシート ホワイト1 マイティシート ホワイト2 マイティシート ホワイト3

上の画像はクリックで拡大出来ます

マイティシート ホワイト1 マイティシート ホワイト2 マイティシート ホワイト3

マイティシート ホワイト
(両面モジュール向け)

300円/㎡(税別)

製品仕様

材質 PET樹脂
寸法 1.5m * 50m/巻 = 75㎡
密度 150g/㎡
ホワイト
厚さ 0.53mm
耐候年数 約10~20年
特徴 マイティシート グリーンと同様にPET樹脂を利用した防草シートです。
防草シートとしての機能を損なわず両面発電を効率良く行うことができます。
おすすめ
設置場所
デコボコの少ない平地や斜面など

関連するブログ記事

太陽光パネル

両面発電パネルについて【徹底解説】

広島県 防草シート

防草シートについて徹底解説【初心者向け】

防草シート JPSS

防草シートの種類と選び方について【おすすめ防草シート18選】

ピン

※この表は横にスクロール出来ます
シート止め
Jピン
L型アンカーピン しっかり
押さえセット
(樹脂版付)
U型アンカーピン U字ヘアピン杭
シート止め Jピン L型アンカーピン しっかり押さえセット U型アンカーピン U字ヘアピン杭
仕様 φ8 * 350mm φ9 * 250mm
φ9 * 350mm
30㎝のUピン
(楕円形の樹脂 板付)
φ4 * 250mm φ3.2 * 300mm
最小ロット 50本箱 200本箱
100本箱
300本/箱 100本/箱 600本/箱
200本/箱
価格 60円/本 55円/本
65円/本
40円/本 50円/本 30円/本
32円/本
特徴 当社おすすめのスタンダードなピンです。 線径がφ9とJピンよりも太いため、硬い地盤に最適です。 樹脂板付きのため抜けにくいピンです。 柔らかい地盤でも抜けにくいため、
柔らかい地盤に最適です。

テープ

※この表は横にスクロール出来ます
防草カバー
シール
カットあり
防草カバー
シール
スリット
防草カバー
シール
カットあり
粘着スリット・テープ 防草カバー
シール
カットなし
粘着スリット・テープ
カットなし
防草シートカバー カットあり 防草シートカバー スリット 防草シートカバー カットあり 粘着スリット・テープ カットなし 防草シートカバー カットなし 粘着スリット・テープ
ブラック ブラック グリーン グリーン/ブラウン ブラック グリーン/ブラウン
仕様 12 * 12cm 12 * 12cm
26m/巻(200枚分)
12 * 12cm 10 * 10cm 100mm * 20m/巻 100mm * 50m/巻
最小ロット 1箱(1,500枚) 1箱6巻(1,200枚) 1箱(2,000枚) 1箱(500枚) 1箱(12巻) 1巻
価格 45,000円/箱 42,000円/箱 60,000円/箱 13,500円/箱 30,000円/箱 12,000円/巻
用途 ピンの上から貼るテープです。ピンが抜けにくくなり、見栄えも良くなります。 防草シートのつなぎ目に貼るテープです。

接着剤

※この表は横にスクロール出来ます
防草シート固定用シーリング材 ※1 防草シート専用接着剤
防草シート専用接着剤 防草シート固定用シーリング材
仕様 333ml 500ml
販売条件 1本から販売 1本から販売
価格 950円/本 2,000円/本
特徴 シリコーンが原材料となっており、市販のコーキングガンで絞り出して使用するので扱いやすいです。 ウレタンプレポリマーという材質で
構成されております。
アルミのパウチに入っており
手で絞り出して使用するので
やや扱いが大変となります。
利点としては硬化が早く、
10分位で貼り付きます。

※1 硬化時間について

・表面硬化(指で触ってべたつかない程度に表面硬化):約3時間。内部は固まっていないので、潰すと中身がはみ出る状態です。

・完全硬化:約24時間(塗布の厚みにも依存しますが、目安として完全硬化は24時間)。気温が高ければ、硬化は早まりますので、上記はあくまでも目安となります。

よくある質問

お客様から寄せられた防草シートに関してのよくあるご質問になります。

PPとPETはどのような違いがあるのですか?
基本的にPPの方が価格が安くPETの方が高いです。PETは紫外線で劣化する事はありませんが、PPは素材の関係上、長年利用すると紫外線により経年劣化を起こし、ボロボロになってしまう事があります。当社で取り扱っております「強力防草シート PRO」は特殊な製法で作られており、通常のPP製品よりも経年劣化を抑えられるため、耐候年数10年を実現しております。
両面モジュール用の防草シートはありますか?
2種類ございます。
それぞれ特徴が違いますので、詳しくは商品情報をご参照ください。
傾斜地や整地されていない場所でも敷くことは可能ですか?
可能です。また、当社では工事部がございますので、現調により最適な防草シートをご提案することも可能です。
毎年草刈りするのと防草シートを敷くのはどちらがお得ですか?
毎年数回以上行う除草作業の労力と費用の観点から防草シートを敷いた方が費用対効果が高くなります。実際の比較資料もございますので、ぜひご覧ください。

比較資料を
ダウンロードする

シートごとにピンを変える必要はありますか?
防草シートの種類や現場の地盤により最適なピンが異なりますので、変える事をオススメしております。現場の地盤情報などを頂ければ、最適なピンをご提案させて頂きますの、お気軽にお問い合わせください。
過去に敷いた防草シートの上に重ねて敷くことは可能ですか?
可能です。現場によっては防草シート2枚、3枚重ねているところもございます。
耐候年数とはなんですか?
耐候年数とは屋外の自然環境に耐えうる年数を指し、防草シートの張替え時期の目安です。防草シートの耐久性を保証する年数ではありませんのでご注意ください。