久野商事株式会社
TEL052-228-2650
受付/9:00~18:00(土日祝休)
無料プレゼントを貰う
プロに聞いてみる
かんたん無料お見積もり
採用についてはこちら
見積を作成する【ここをクリック】
電話する
お問い合わせ
無料お見積もり
BLOG
みなさんこんにちは 久野商事株式会社です。 これまで当ブログでは再生可能エネルギーに関わるなことを取り上げてきました。 特に弊社が取り扱っているフェンスを中心に、防草シートや太陽光パネル、架台、パワコンについてや最近話題のソーラーシェアリング(営農型太陽光発電)やソーラーカーポートについて書かせて頂きました。 今回はその中
続きを見る
みなさんこんにちは。 久野商事株式会社です。 ここ1年程太陽光関連のブログを投稿させて頂きましたが、最近、弊社のフェンスを獣害対策として利用出来ないかというお問い合わせを頂くことがございました。 お話を聞くとイノシシや鹿などいわゆる「害獣」に困っている農家さんなどが多いとの事でした。 そこで今回は獣害対策に最適なフェンスの
みなさん、こんにちは。2022年も引き続き、久野商事のブログを楽しみに読んでいただいていますでしょうか?まだまだ真冬の寒さが続きますが、どうぞ気を引き締めて、ウイルスなんかに負けずに冬を乗り越えましょう。 さて、今回のお題は<失敗しない産業用蓄電池の選び方>です。蓄電池については、過去のブログでも何度かご紹介し
みなさんこんにちは。久野商事のブログをお読みいただき、ありがとうございます。 今回は太陽光発電で利用する「接続箱」についてです。 接続箱とはその名の通り、接続するための機器です。 では具体的に”何を”接続するための機器なのか、説明していきたいと思います。 接続箱とは? どんな役割があるのか 接続箱は簡単に言う
みなさんこんにちは。久野商事のブログをお読みいただき、ありがとうございます。 2022年も本格始動し始め、やっと普段の生活リズムを取り戻し、慣れてきた頃ではないでしょうか。 この冬は、とても寒い日が多いですね。名古屋や東京でも積雪が観測され、雪が降るというニュースを耳にしては、車の渋滞や電車の遅延が気になる毎日ですが、そん
あけましておめでとうございます。本年もどうぞ久野商事株式会社をよろしくお願いいたします。 2020年も引き続き、皆さまのお役に立てるようなブログを毎月アップしていきますので、どうぞお付き合いくださいませ。そして楽しみにしてくださいませ。 さて、2022年度一発目のブログは・・・<野立て太陽光発電の種類。低圧と高圧の違
1
イノシシ対策に使われるハーブ・トウガラシは効果的なのか?
2020 / 09 / 28
2
エアガンで獣害対策!おすすめグッズ7選!
2021 / 03 / 19
3
木酢液でイノシシや鹿を追い払えるのか?
2020 / 12 / 07